今回は早かったですねー。栗鼠なのに、冬眠の準備で忙しい筈なのに!
……まぁおいといて。
壬生教授(装飾Lv6)に巻貝(強さ3)で装飾を作って貰ったところ、早速付加つきました。
[6] 似非ポラロイドカメラ( 装飾 / 20 / 回避LV0 / - / - )
かなりの上昇率と割とおいしい付加効果があったのとで良い感じです。
この付加効果がLvに左右されたのか、巻貝の属性なのかは今後気になるところ。
(例えば装飾Lv10で巻貝を装飾にしたら回避Lv1になるかな、とか)
次回は僕自身(武器Lv6)も鞭を作成してみる予定。
再更新があると踏んでいるので材料が何になるかは判りませんが楽しみです。
ペットの方は教授共々黒猫を捕獲。これも確定までは何ともいえないものの
魅力100もあれば高確率で捕獲出来そうな雰囲気なので一先ず良し。
と言っても、確か黒猫のステータスは目下最弱だったような……
鞭技チェック。
282 鞭5魅惑5:リトルドラゴン
285 鞭5音楽7:テリブルコマンダー
286 鞭5舞踏7:リグルウィップ
287 鞭5美学7:下僕となれ
288 鞭5医学7:叩けば治る
289 鞭5毒物7:ヴァイパー
290 鞭5軽業7:スネイクネスト
291 鞭5隠密7:エンタングル
292 鞭5光霊7:ホーリーウィップ
前々から何となく思っていたのです。
何故御崎と鳴瀬先輩はアイコンつきで喋っているのに僕には何もないのか。
でもそんな寂寥感とも今日でお別れです。
再更新で戦闘5+戦闘5で技を習得していますね。
鞭技だけ抽出。嘘かもしれません。
282 鞭5魅惑5:リトルドラゴン
286 鞭5舞踏7:リグルウィップ
……これだけだ。そんな訳で、思い切って魅惑開花させて良かったです。
技出ましたね。戦闘5+補助7か……しくじった悪寒?
今戦闘技能が鞭5魅惑5、補助技能で軽業3の状態だから
次回軽業を7に……CPが足りません。1くらい。
5回目までに7になってれば大丈夫かなぁ。
取り敢えず次回は教授と戦闘→遺跡外へ
次々回に遺跡外から今回と同じ場所かそこから少し離れたとこへ(戦闘なし)
拾ったブツで防具か装飾作成
予定としてはこんなところ。
りすじお聴きつつね。
FIに存在する死神は4人です。
でもきっと死神のくせに人間を殺せないのは僕くらい。
それはそうと、只今生徒会メンバーのイメージ補完のお手伝いさん募集中です。
キャラと設定は作ったもののイメージが湧かない……。
お手伝いしても良い方、伝言下さい。
と、中の人が言ってました。
中の人と絵茶で密通している人、メッセで会える人etcお待ちしてます(´・ω・`)
>> ・今回で技や上位技能が新たに修得されないのは仕様です。
orz
では次で色々出てくるかもしれないですね。
教授の人によれば材料は合成で既に作れるそうで……ギルメンに合成持ちいないけど。
0PSのものから材料が作り出せるとなると合成持ちは序盤有利か?
今回は新技は出ていないそうですね。
参考にさせて貰っているところのデータの更新がまだなので確実じゃあないですが
多分戦闘技能5以上+補助(生産)技能5にした人はそこそこいると思うのですよ。
でも出てない、という事は
・戦闘と補助or生産の組み合わせの場合の新技は10/5
・見切り訓練の出来なかった戦闘+戦闘の新技は5/5
あたりにあるんじゃないかなと思ったりとか思わなかったりとか。
取り敢えず鞭と魅了の組み合わせなら何かありそうな気がするので
次回鞭5魅了5を試してみたいと思います。
あとは戦力強化の為に魅了上げ。砂地は異常系の敵が多そう……。
それにしても一番痛いのは技の振り分けを間違えたので次々回戦闘技なしな事。
見えている魔法陣踏んだら遺跡の外に戻らないと。あーあ。
装備をつくるにしても『材料』が目下ゼロ。今の僕は毒蠍に勝てるかどうかも怪しいんだが。
Logは前振り記録の為のカテゴリです。
因みにS.G.M.C.は最もどうでも良いネタを撒き散らす為のカテゴリ。
以下は実質1日目。経緯から到着まで。
今後はメッセージや結果を反映させながら書き綴っていく予定。無謀ですね。
結果画面は横に長すぎて、読み物には向いていない気がします……
と、何処からともなく中の人から栗鼠の人への呟きが聴こえてきました。