自分の分だけ軽くチェックして寝る。
CP 15 15 10 0 → 今回の消費CP -13 -10 -10 +0
CP 14 15 7 2 ← 今回の獲得CP +12 +10 +7 +2
未継続者も +12 +10 +7 +2 ここは今のところ固定なのかな?
HP回復 +55 / SP回復 +6
こっちはパラメータ次第。
現在のパラメータ : 体力69(+9) 魔力55 敏捷75 魅力87(+12) 器用55 天啓55
現在の習得技能レベル : 鞭5 軽業3 魅惑1 武器5
新しい鞭技ですか? 各種検索サイトが動くまで放置です。放置。
物書きランキング61位だって……まぁ次からは最下位に落ちるんじゃないかなと。
予想はしていた、とはいえ待っていたのにこのまま寝るのも悔しい。
そういう訳で僕以外に余り興味の置きそうもないデータ。
17歳で登録しているキャラクタは76人。その中で鞭は2人。
鞭男は10人くらいで女は11人……それ以外が3割を超えているみたい。
とんでもないところに迷い込んでしまったような……
間違いがあれば指摘して下さい。
多分どこかしら勘違いしている筈なので参考にしたら駄目です。
※一応ミス部分修正済(11/9)
■技能
新しい技能を覚える為に必要なCPが10で以降は現LVと同数のCPを消費。
つまり現状、新技能を開花させて上げられるのは
LV1(-10) LV2(-11) LV3(-13)
ここまで。
180:技能/能力の訓練
190:技能の開花
となっているので見切りで訓練させる事は出来ません。一回目ではLV1止まり。
既に持っている技能を上げる場合の消費CPはそれぞれ
戦闘技能 LV6(-5) LV7(-11)
補助技能 LV4(-3) LV5(-7) LV6(-12)
生産技能 LV2(-1) LV3(-3) LV4(-6) LV5(-10)
補助技能を5に持っていけば栗鼠ゲ傾向的には初習得が取れる気がします。
この予想が中って、且つ組み合わせが良ければね。
但し、
> また、「修得条件が単純でない技」を探索5日目以内に修得した場合、
> それが既に誰かに修得されていても初修得ボーナスを受けることができます。
なので初回は様子見でCP温存という手もあり。
まだ一回あたりCPがどの程度増えるか判らないし。
■能力
消費CPが能力の1/10(端数切捨て)。計算をミスらないように気をつけよう……。
回避物理系異常縛りペッター志願の僕の場合、体格と同時に敏捷・魅力も上げないと。
優先順位? どうしようねぇ。
何にしろこっちはまだ暫くは深く考えずに上げても良さそう。
体格55(51~55)で荷物枠が8から9、80(76~80)で荷物枠が9から10になる。
技の振り分けについては今は振り分けようがないからどうにもこうにも。
パーソナリティーにされた竜胆です。
死神界と学園に寄せられた質問に答えさせていきます。最初なので軽く。
僕の中の人はまだ僕の視点で文章を書くのに違和感があるらしい。
というか、聞いた話では初期鞭使いはたったの31人しかいないらしいじゃないか。
データ取れないよね。誰か頑張ってね。
活力LV0:MHP上昇
体力LV0:MSP上昇
攻撃LV0:AT/MAT上昇
防御LV0:DF/MDF上昇
集中LV0:CRI/MCRI上昇
命中LV0:HIT/MHIT上昇
回避LV0:EVA/MEVA上昇
加速LV0:SPD上昇
付加についてはチームメンバーから拾えたのはこのくらい。
他に20人ほど見たけど(手動すぎる)他は見当たらないので大体これで全部?
教授の指南もあり名前まんまのもありで恐らく効果は上記の通り。
どれが良かったかは、まぁどれも所詮Lv.0だし大して気にしなくて良いのかも。
追記。31人しかいないと書いたが実質30人のようです。二重登録状態のキャラがいたので。
杖も30人と聞いているので同率最下位の可能性大です……まぁ、別に良いけど。
自分が気付いた事だけをメモしていくこの日記。
既に鳴瀬先輩にストーキングされているのは百も承知です。
今回の初期装備は
[1] チェインウィップ魔動鋸と大鎌添え( 鞭 / 10 / 体力LV0 / - / 武具 )
[2] 鋼鉄の白無垢( 防具 / 10 / 防御LV0 / - / 防具 )
他にどんな付加があるのかは起きてから見てみます。
情報サイトじゃないもんね。ただのメモ。